2019年06月

ストレスで死にそうなので…

 今日はツーリング行って来ます。

 新潟へ。

 ネットで探したアイス屋さんです。
ただ…
 国道49号をただ往復になりそうなので、なんかそれもつまんねーなと。なので、帰りはちょいとルートを往路から少しだけ逸らしてみようかなとは思っています。
 距離的に無理の無いところで。
 では…

 行ってきます。

ごるふちゃんのグローブボックス修理…1年半ぶりに続きを。

   毎日更新を目指していたこのブログもすっかり気まぐれ更新になってしまっており、いつもながら期待・・・している方はいらっしゃらないと思うのですが、アクセスカウンターは動くので見に来てくれている方も間違いなくいらっしゃるということで、ちょっと申し訳ない気持ちあります。でもそれほどネタ豊富でもありませんので、まぁこんなモンだと思ってお付き合いいただければと思います。

   さて昨日は仕事の日でしたので、朝だけ時間の余ったところで作業開始です。でも作業可能時間は15分くらい。いつもならこんな中途半端な時間があっても作業はしないのですが、こんかいはきがむいたのであさからネ。

    ごるふちゃんのグローブボックスですが・・・1年半くらい前にノブの不具合で閉めても扉が固定されなくなってしまったので、その修理だったのです。取り外すだけでエラい難儀したもんです。外車の内装取り外しなんてやったことない・・・というか、NA ロードスターのドアトリムを外したくらいのもんです。あれは超カンタンっつーか、ハリボテ仮設ものでしたからね〜。

   外したグローブボックスはそのまた中の白い部分・・・カムのような部品が左右に開くように動いてさらに左右に伸びている細長いアームを押したり戻したりして先端にあるツメが出入りすることによって固定部に引っ掛かりロック・・・という仕掛けになっています。
   そのカムを固定している中心部の黒い部分にある小さな突起が折れそしてカム自体が外れかかって、動作不良を起こしてしまいました。カム動作停止→アーム動作不能になってしまったのです。
P_20190623_091049
   このドアは元々接着剤で完全密着でしたので、剥がしてバラすというこうぞうではありませんでしたので、ディーラーに修理依頼をしたらボックスごと交換というのがいわゆる「修理法」だったのです。パーツ工賃合計で約5万円!
P_20190623_091134
ドア→表面化粧パネル接合部の拡大です。この細かい突起全てに接着剤が塗布されていた痕がありました。

   この白いカムの軸を留めているのが矢印の部分で、カシメこうぞうになっていることでだつらくしないこうぞうになっています。
このカシメ(プラスチック成形)の小さな突起が折れてしまってカシメが解放されて噛む動作が不具合を起こしてしまいました。
IMG_9qlj86
   ちなみに、左右のカムは間をスプリングで接続されていて、それがドアノブ操作時リターンスプリングになるようにしかけられています。いろいろ考えますね〜。この部分は1年以上前に補修を終えていました。いまでは樹脂化されて強固になっています。

    ドアと表面化粧パネルを接着するために取り出したGボンド。これは硬化するまで数日かかりますが、硬化したあと弾力性も残り、クルマのパーツ接合には以外に使えます。過去バイクのメーター内部基台部補修をした実績があります。
   そいつを・・・あっ!!💦
   手で開けようとしたくらいでは開かないほど固着してしまっており、すでにその接着力に脱帽・・・とういか、途方に暮れていました💧これをプライヤーで無理やり回し・・・ってあれ!?
   チューブ横から接着剤がはみ出ている!
あぁ!裂け目が出来ているではないか!プライヤーで強く握り過ぎた!?
P_20190623_091914
ドブドブ漏れて来る接着剤!ティッシュでふき取るとティッシュが付着してなおさら後始末が悪いことに!💦
P_20190623_092130
もう途中で使用を中止するとかができなくなってしまった状況なので、一気に塗布します!
時間無いのにィ!
P_20190623_092457
とりあえず表面化粧パネルを接合して数日放置します。
P_20190623_093022
部屋が接着剤臭ぁ💧

昼間は仕事やって・・・

夜は一杯やりたくなって、飲みました。
P_20190623_200810
いつボックスを車体に組み付けようかしらねぇ?

右腕負傷により…。

 先日仕事中に右側に転倒、右肘を強打して肩から下の自由度に制限が出てしまって

「こりゃバイク乗るのはやめといたほうがいいな。」

~と、今週のお休みはメンテナンスへ振り向けることに。
 VTR のフロント周りを。
 フロントタイヤは先日30分で仕上げてくれて、ついでだし時間もたっぷりあるしで以前からやろうと思っていたフォークダストシールとオイルを交換します。

 フロントタイヤが先に下りてまして、宅内保管中です。
P_20190620_111007
 毎日雨が続いたので、MT-01 も“虫干し”。
P_20190620_111337
 フォークオイルの残り無かったかなと、物置の中を探していたら、懐かしいものが。
P_20190620_112041
 昔セローに乗っていた時使っていたやつだと思います。いまAXO ってあるの?

 カバーを半分まで開けた状態のバイク。
 ジュディ・オングの「魅せられて」でドレスの袖を広げるシーンありましたが、アレに似てません?www
P_20190620_120844
 ここでひるめし。
 無性に台湾まぜそばが食いたくなって、割と近い場所にあったラーメン屋へ。
“大盛”&追い飯付きます。追い飯はふつうに茶碗1杯分ありましたよ。かなり食い応えありましたね。
P_20190620_123212
 周囲はワイシャツ姿のサラリーマンばかりで、短パンTシャツ姿は私だけ。ちょっと“優越感”w

そのあとホムセンへ。
 あった、ありましたよ!「フォークオイル」www
P_20190620_131435
・・・なワケ無いよねwww

 そのあとすぐに、フォークオイル(ホンモノ)を買いにバイク用品店へ。
 オイルは買い、以前から購入を検討していたメッシュジャケットを物色。
P_20190620_140209
これ、なかなかいいかな?ナンカイPB 商品ですから、リーズナブル。

 その後帰宅、フォーク下ろし作業に取り掛かりました。
IMG_-vvdegp
ありゃ!?いつのまにかフェンダー固定ボルト4本のうち1本(矢印)が抜け落ちてしまっていた!気付かなかった💧

 パーツの取り付け順を確認するための記録写真を。何度も着脱やっているのに、覚えないのだからなぁ。最初から覚える気が無いのだな(笑)
P_20190620_155106
反対側。
P_20190620_155113
 キャリパも外します。
 ディスクパッド残量を確認。
 い~ぃ感じでギリっぽくなって来ました。
P_20190620_160631
 この「赤パッド」というヤツは言うほど制動力があるわけでなく、私はタッチの向上が欲しかったので、シンダード系パッドに変更予定です。パーツは甘損で発注しました。

 フォークは両方とも下ろして、雨も降って来そうだしカバーを掛けてしまいました。
P_20190620_160917
外したフォーク。
P_20190620_161858
 ここで凡ミスやっちまいまして、フォークトップボルトは車体に取り付けられている時でないと緩められないことを忘れていました💧一旦車体へ戻ってボルトを緩めてまた宅内へ戻り、外して古いオイルを排出しました。

ぐえぇ💧ヘンな色のオイルとニオイ💦
P_20190620_164632
 内部パーツはパーツクリーナーで“さっ”と洗浄して乾かします。
P_20190620_164826
 オイル排出を終え、あとは残存分を落下させるため“放置”、くたびれたのでアイスを食いました。蒸し暑かったのでうまかったぁ。
P_20190620_171602
 なんとなく、懐かしさのある商品。当たりは無かったけれど、何本か集めるとタオルが当たるらしいです。私は貰うつもり無いですヨ。

 またフォークへ戻りますが
 これが外した旧(ひび割れした)ダストシール。
P_20190620_182409
 あちこちに細かいひびが入ってますね。
 交換用のダストシール。セミレストア時にヤフオクで落札したフォークが不良品で、使えるのだけ取っておいたのです。それを今、何年かぶりに使います。
P_20190620_182542
 ダストシールを外したフォークの、オイルシールを上から見たところです。これはブレーキキャリパ側。まずまずキレイ。
P_20190620_182754
 こちらは反対側。シール上部が腐食し始めていますね。もう時間の問題だな~⤵
P_20190620_182844
 新しいオイルを投入し、エア抜きをしてひと晩放置します。フォークが万一転倒してもオイルだらけにならないように、フォークトップボルトは緩めて締めておきます。きちんと締めたらエア抜きになりませんからね。
P_20190620_190421

翌日(6月21 日)

 フォークオイルの油面調整をします。
 サービスマニュアルによると
フォークトップから105mm が規定油面だそうですが、この「割り箸ゲージ」を使って確認してみましょう。
P_20190621_093027
 規定量オイルを入れると全然入り過ぎな感じで、100c.c. 以上抜きました。
 何度も割り箸ゲージを差し込んでは余分なオイルを抜いて…という作業を繰り返して…
P_20190621_094612
やっと両方とも規定レベルまで調整を終え…

フォークトップボルトを仮締めしました。
本締めはフォークを取り付けてから。
P_20190621_095823
ここでひるめし。
いつもの味噌タンメンを。
P_20190621_132929
 帰宅して一服したら、また作業を再開。
P_20190621_145156
 フォークとホイールが付き、周辺機器も取り付けを終えました。
P_20190621_153554
 ホイールは途中で引っ掛かかりが出て、なかなかはまって行ってくれませんでした。何が悪いのかわからないまま、ハンマーで叩けば入るだろう…となんども叩きますが、やはり入って行かない💧何度も試してダメで、パーツの各所を点検、最終的にはスピード取り出しギアを、先にフェンダーへ固定してケーブルが張ってしまい、ホイールへきちんと取り付けが出来なくてアクスルシャフトの一部が引っ掛かって、入って行かなかったようです。
 過去バイクイジりを習ったバイク屋の主人から
「バイク修理作業に“力尽く”は無い。」
~に習い、ハンマーで叩くのはおかしいとやめて、一旦パーツをバラして原因究明をする…これをやらないとすぐバイクを壊してしまいます。その教えの通り不具合を突き止めて解決して行かなければなりません。

 やっとスタンドから解放されたバイク。
P_20190621_154547
 これがフロントスタンドの三ツ股挿入部。
 買って間もなくで要領を得ずに、やみくもにスタンド上げをしたらこれが“ぐにゃり”💧
P_20190621_154555
どうしようもないのでこのまま使い続けていますが、スタンドが簡単に解除してこわいので、スタンド上げしたら解除防止のためにコンクリートブロックを置きます。

 スタンドをまたリヤモードに戻す時…
 アームを左右逆に💧
P_20190621_155416
オレ…疲れてるんだな…💧

 これでいちおうフロント周りのメンテナンスは終了。
 フォークインナーに細かい傷が多数確認されたので、近いうちにまたダメになるでしょうけれど、そん時ゃそんとき対応します。また中華パーツになると思いますがw
Point Blur_20190621_160354
 まだタイヤにラベルシール貼ったままだなww

 作業終了してウチの中で一服していたら、昨日注文したオイルやらパーツがもう到着💦
はやっ!すべて翌日届いた!おそるべし!ニッポンの物流!
P_20190621_162217
 バイクをしまう前に、以前USB バッ直リレー取り付け作業時うっかり飛ばしてしまったヒューズのスペアを補充。
IMG_z8g4s1
 買って来たヒューズは2枚入りだったため、めんどくさいから両方ともスペア入れに挿入。

 ずっとVTR をイジッた2日間。
 バイクと会話し続けたような気がします。
P_20190621_163501
 夜は温泉に入って、痛めた右肩を癒しました。結構調子良くはなって来ていますので、今度メンテナンスしたバイクを試乗してみたいです。
P_20190621_191754

安住神社へ参拝に行って来ました

 1週間以上新しい記事をアゲておりませんでした。期待している方もしいらっしゃいましたらごめんなさい。この1週間残業続きと肉体労働でキツかったのです。ま、この間バイクも乗ってなかったですから、ネタが無かったのも事実です💧では、先週行ってまいりましたバイク神社こと栃木県は高根沢町にある安住神社「初詣」ツーリングリポートです。

ー2019年6月13日ー

 梅雨の晴れ間。
   貴重な、梅雨の晴れ間の1日…言うまでもなくバイク出します!

   起床は5:13 でした。めをつぶって、がんばってもう少し寝るつもりが、朝から日差しがカーテンの隙間から漏れて入って来ます。
こんな状況で、もはやがんばって寝続ける理由なんてありません。
   それでも、今回は近距離ということで遅めに出発の予定がもう気が付いたら7:30 近かったです💦
急いででっぱつ。早朝ということで近所迷惑を考えてバイクは建物側には移動せずに駐輪状態のままバッグを取り付け。
暖かいので暖機運転も無し。空冷はすぐ温まります。・・・たぶんww
P_20190613_071157
ガソリンスタンドはちょうど7:00 から営業ですのでさっそく給油。
今はタンクを下ろした作業が近々予定されているため、帰宅直前の満タン給油は避けています。もう随分前から準備していますが、なんだかめんどくさくてやっていません。機材はほぼ揃っているのにね。いやぁ、とにかくめんどくさ作業なんですよ!
P_20190613_071750
やっとでっぱつ。
本当だと県道を通ってR294 へ出るのですが、いつも同じパターンで飽きが来たので今回は須賀川市〜玉川村を経由して白河市へ入る「東回り」。

こっちへ来ると、どうにも県道同士のクロスが多くて道に迷っちゃう。ごるふちゃんで通過する時もほぼ全回数ナビの案内付き💧
なので、今回もまたスマホナビで進行します。
P_20190613_081345
なんだかんだの
道の駅・東山道伊王野。
ここでトイレ休憩です。
ついでに道の駅切符を購入。
Point Blur_20190613_091551
い〜ぃおテンキつばめが飛び交っています。
P_20190613_094918
伊王野からカルくワープして、道の駅・ばとう(栃木県は那須烏山市)。
伊王野で飲んだ缶コーヒーでまた催してしまったので、またトイレタイム。
ここでも切符ゲット!
暑くなって来たので、防寒装備は脱ぎました。
ここから目的地までは30分少々。
すぐ着く目的地はどうにも物足りなさがね。
Point Blur_20190613_102250
あっさり到着の安住神社。
平日でだぁれも居ません(笑)
神社の反対側にある丘の上はホンダの栃木テストコース。
なぜか2ストロークエンジンサウンドが聞こえてくるんですよね〜。なんか開発してます?
後半では4輪の、シーケンシャルシフトでシフトアップするサウンドや、4気筒バイクの甲高いエキゾースト・ノートも。
一体何を開発中なんですか!?
神社よりそっちの方が気になちゃいましてねwww
P_20190613_111553
鳥居をくぐりまして・・・
P_20190613_112423
参拝を。
P_20190613_112803
おみくじもひきました。
年末年始の初詣はあえてやらずに、バイク神社で・・・と思っていたので、おみくじも同様にこういう場所でと思ってやっておりませんでした。しかし・・・💧
P_20190613_114044
これ、どうやって引くの!?
さすがにわからなくて、巫女さんにやり方を訊いちゃいましたよ💧

鳥居前での記念撮影も恒例。
P_20190613_115542
神社をあとにして・・・
本当だといわき湯本の沖縄料理屋さんまで移動して、遅めでもそこで昼めしと思っておりましたが、ネットの情報だと休み。私が情報を入手したテレビ番組ではきょうやっているという情報。
「どっちなんだ!?」〜と、ねんのため電話してみると相手は出ない。せっかく現地へ行ってお休みだと困るので、もう神社の近辺で昼めしを食っちまおうということで、通りがかりに見つけたのがこの店。看板によると、ランチのかつどんセットは1日10食まで税込ワン・コインの500 円!やすっ!残っていることを期待して入ってみた。
Point Blur_20190613_122511
P_20190613_123041
かつどんは見事にあって、食べさせてもらうことが出来ました✨おいしかったです♪
これで税込み500円とは!毎日10食限定にしなくちゃヤバいよネwww

その後茨城県大子町~福島県矢祭町まで国道を進み、あの恐怖の酷道349号線,。
ここは矢祭町から下って来るほうがなかなかツラいんです💧下り坂ながらのつづら折れかつ道幅広くなったり狭くなったり繰り返しの峠道。大子町側はめっちゃヘヤピンコーナー続きだったり。ほんとニガテです💧ここは。
ただ今回は上りで行ったのでまだストレスとしては半減。助かる。
 しばらく上って行って…
 すこし開けた場所に出て、道幅も広くなったところに材木置き場が。けっこうな数です。
 迫力あるので、Uターンしてパチリ✨📷
P_20190613_140659
びっしり!積み上げられてましたヨ。
Point Blur_20190613_154548
周りはとっても静かでした。
P_20190613_140723
そこから一旦いわき方面へ国道289号線へ出ました。ここは何度か通っていますが、浜通りのライダーさんには有名なツーリングルートですよね。袋田の滝やバイク神社へ行くにベンリかつ景色もいいわ、道も良くて走り易いときたもんだ。お天気良かったし今回のツーリングでいちばん気分良く走れた国道です。でも…
 そのあとが大変でした。県道(福島県)20号。はっきり言ってここは舗装林道でしたね💧またあンな酷い道をMT-01 で走らされたわけです。途中峠道の心細い場所でリヤタイヤが横滑りしてヤバかった💦なんとかクリアして…

 道の駅ひらたへ到着💦
 さっきの食堂から一気走りしちゃいましたよ💦
P_20190613_152531
もう、夕方の“いい時間”。でもさすがに一区間が長くて、休憩時間が欲しかった。眠気もさして来ていたし。
Point Blur_20190613_154602
この道の駅は、なにやら「諸般の事情」とやらで切符販売をやっていないそーで。

疲れた時は“甘いもの”かと。
P_20190613_153300
道の駅のソフトクリームは400円という高価な設定が多いのですが、ここは300円なので、立ち寄ったらほぼ毎回食べてますね。

 もう日も傾いて来たので、県道へ入って自宅方向へ。しかしクルマが増えて来て、またしても激しい眠気に襲われてしまったためコーヒータイム。しばらく仕事用のケータイ着歴チェックをしていなかったので、確認するとあったので連絡。この件で上司に報告したらここで上司が私の相談を拒絶したので押し問答になり、めんどくさいから“ぶん投げ”にして自分で処理することに決着し、一服して帰宅しました。
P_20190613_165955
きょうは300km 少々。 
バイク神社行って遠回りして帰って来ただけ。あとは酷道通っておしまいの話だったんですが、平日のトラックなどの多さやノロノロ車であまり気持ちのいい走りは出来なかったなぁ。
P_20190613_185840
今回購入した道の駅切符。除々に増えて行きます。
P_20190613_193105
なんか、いまいちストレス区間のほうが多かった今回のツーリング。300km くらいだとさして疲労感も感じませんでしたが、とりあえずひとり反省会をww
P_20190613_194543 
平田村の道の駅は切符販売が無かったことで、ステッカー購入で対応。
P_20190613_202746
今度はいよいよ!「バイク弁当の大滝食堂」だな~。
 まだまだ梅雨が続きますから、節約して燃料代確保しなくちゃね。

VTR のメンテナンスしました。

   先週末もお休みをいただいて、またこの水木でお休みをいただいて
「いつ仕事してンの!?」
〜とご指摘を受けそうですが、その分これからの土日はびっしり仕事ですのでご勘弁を。

   さて、本日のお休みは先日大雨の中を走り続けたVTR の洗車&メンテナンスを実施する予定で動きました。
   しかし…💧
   どうにも身体が気だるくて眠気も催すはでなかなか外へ出て活動…まで行き着きませんでしたが、とうとう13:30 にまでなってしまい、さすがに行動を開始しないと用事が足らなくなってしまう可能性が出て来たため、だるい身体にムチ打って出掛けました。
…これも、あの先週末のトライアル観戦疲れから来ているのか!?だとしたら、これも「遊び疲れ」になってしまうではないか!
いかん、いかん!認めたくはないものだな。年寄りの過ちというものを…。
   とりあえず、昼めしの味噌タンメンに焦点を合わせた活動にwww
   まずは郵便局で資金調達。
Point Blur_20190612_133556
そして、ラーメン屋で。
いちおう梅雨に入っているんですヨ。これでも。
   まだらになった青空をバックに、自転車をパチリ!
P_20190612_133752
いつもの通りの味噌タンメンをいただき…。
P_20190612_134611
VTR を引っ張り出して洗車を始めました。
P_20190612_142901
まずは砂落としの水かけから。
しずくのついた車体…なんだか涼しげですヨ。
P_20190612_152335
ホイールを磨いていたら「ENKEI」の文字とマークが目に入りました。
バイクのホイールも製作しているのですね。
2019-06-12-15-51-14
フォークにシリコンスプレーを吹き、磨いていたら…💧
IMG_-i2av39
フロントフォークにスジ状の、何か内部パーツにでも当たっているのか!?〜なにやらよくわからん筋が入っている。
そこにはオイルが付着しているわけでもなく、いまのところさしたる異常も見受けられない。だって、いままで順調に稼動していたから。
Point Blur_20190612_161404
そして、チェンシコスプラッシュガードを装着!
P_20190612_162008
これはMT-01 でいちど使ったガードなのですが、その裏側はキレイでしたので、そのまま使わせてもらいます。

サイレンサーはひさびさにピカールで磨いてみました。
P_20190612_162308
これで車体の年式は2〜3年若返ったはずwww

チェンシコグッズである「歯ブラシ」ww
いつもこれで磨いています。
「磨き」の効果が出ているのかはわかりませんwww
ほとんどパーツクリーナーの吹き飛ばし効果でスラッジ落としが出来ているようなものですので。
P_20190612_162458
で、チェンシコ作業が終了し、スラッジが付着したガード。
ちたない💦
P_20190612_163704
チェンシコは終わったのですが、日がまだ高かったことから、ついでにオイル交換を。
先日乗った時ミッションタッチがイマイチでしたので。
P_20190612_172001
毎週ヒマあれば、こんなことばかりやっているよな…。
P_20190612_172343
古いオイルもほとんど落ちたようなので、新しいオイルをジョウゴを入れて準備。
P_20190612_174156
ここでアクシデント発生💦
オイルジョウゴへ新しいオイルを入れている時、2本目でオイル缶をうっかり倒してしまい、少しだけオイルをこぼしてしまいました💦
もったいなかった。

オイルの投入も終わり…
P_20190612_175120
作業全般な終了しました。これでまた気持ちよく走ることが出来ます。
P_20190612_180242
さいごに…
アクセルホルダーが運転中にズレてしまう症状を緩和するため
本来ホルダーに同梱されてくるゴムの輪があるのですが、当時「不要だろう。」と捨ててしまったのですが、使い続けているうちにホルダーが広がってきてアクセル固定が緩くなってしまうようで、固定が出来なくなり始めていました。そこで…

自転車の古チューブ。
P_20190612_181203
これの一部を切って
P_20190612_181223
アクセルに巻きつけました。
一度試してみたらまだ緩かったので、二重にはめてみました。すると具合が良くなったようですので、後日これで試してみます。
P_20190612_181540
あれころ時間を掛けてメンテナンス出来ました。
ポンコツではありますがまだまだ大切にして行きたいと思います。
Point Blur_20190612_182213

記事検索
プロフィール

q_taro_2nd

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ